(お知らせ)火災の予防について

今年に入ってから、紀宝町内で4件の火災が発生しております。只今の季節は、空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっております。
 私たちの大切な生命、財産などを火災から守るため、火の取り扱いには十分注意し、火災を起こさないようにしましょう。
 
 
 紀宝町役場 防災対策課

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

(お知らせ)「管内における交通死亡事故の発生」について

令和7年1月30日、紀宝警察署管内において交通事故が発生しました。また、三重県内においても交通死亡事故が4日間連続で発生しました。ドライバーの皆さんは、シートベルトを必ず着用し、携帯電話を使用するなどのわき見運転は絶対にやめましょう。
 
 
 紀宝警察署

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

(お知らせ)井田下り場地区 防災訓練の実施について

※井田下り場地区のみ放送   
 
  2月23日、日曜日、午前8時30分から、下り場地区防災訓練を行います。下り場地区全域を歩いて危険箇所や避難路の再確認などを行いますので、下り場集落センターにお集まりください。
 
 

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

(お知らせ)水道管の凍結防止について

今夜から明日にかけ、強い寒気が流れ込み、厳しい冷え込みになると予想されています。水道管が凍結し、破損する恐れがありますので、露出している水道管やメーター内の保護、就寝前に水道水をほんの少し流しておくなど充分な凍結防止の対策をお願いします。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

(お知らせ)井田下り場地区 防災訓練の実施について

※井田下り場地区のみ放送   
 
  2月23日、日曜日、午前8時30分から、下り場地区防災訓練を行います。下り場地区全域を歩いて危険箇所や避難路の再確認などを行いますので、下り場集落センターにお集まりください。
 
 

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

(お知らせ)水道管の凍結防止について

明日にかけて強い寒気が流れ込み、大変厳しい冷え込みになると予想されています。水道管が凍結し、破損する恐れがありますので、露出している水道管や水道メーター内の保護、就寝前に水道水をほんの少し流しておくなど充分な対策をお願いします。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

(お知らせ)水道管の凍結防止について

明日にかけて強い寒気が流れ込み、大変厳しい冷え込みになると予想されています。水道管が凍結し、破損する恐れがありますので、露出している水道管や水道メーター内の保護、就寝前に水道水をほんの少し流しておくなど充分な対策をお願いします。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

(お知らせ)「管内における交通死亡事故の発生」について

令和7年1月30日、紀宝警察署管内において交通事故が発生しました。また、三重県内においても交通死亡事故が4日間連続で発生しました。ドライバーの皆さんは、シートベルトを必ず着用し、携帯電話を使用するなどのわき見運転は絶対にやめましょう。
 
 
 紀宝警察署

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声