6月5日から6月11日までは、危険物安全週間です。
これから気温が高くなり、石油類の蒸気が発生しやすく事故が起こりやすくなります。
事業所はもちろん、ご家庭にもガソリン・消毒用アルコール・プロパン・スプレー缶・着火剤等多くの危険物あります。
取り扱いには十分注意して事故の防止に努めてください。
熊野市消防本部・紀南危険物安全協会
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
6月5日から6月11日までは、危険物安全週間です。
これから気温が高くなり、石油類の蒸気が発生しやすく事故が起こりやすくなります。
事業所はもちろん、ご家庭にもガソリン・消毒用アルコール・プロパン・スプレー缶・着火剤等多くの危険物あります。
取り扱いには十分注意して事故の防止に努めてください。
熊野市消防本部・紀南危険物安全協会
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
本日、11時から14時までの間にて、ふれあい会館裏側の広場で、、焼きそば、ミニカレー、フライドポテト、かき氷などの屋台販売を行います。また、ニンテンドースイッチやiPadなどが当たる豪華抽選会も13:30から行います。ぜひご来場ください。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
6月5日日曜日、ふれあい会館裏側の広場にて11時から14時までの間、焼きそば、ミニカレー、フライドポテト、かき氷などの屋台販売を行います。また、ニンテンドースイッチやiPadなどが当たる豪華抽選会も13:30から行います。雨天時は紀宝町商工会1階で屋台商品のテイクアウト販売となります。詳細につきましては、広報きほう6月号への折込チラシをご確認ください。
産業振興課
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
6月5日日曜日、ふれあい会館裏側の広場にて11時から14時までの間、焼きそば、ミニカレー、フライドポテト、かき氷などの屋台販売を行います。また、ニンテンドースイッチやiPadなどが当たる豪華抽選会も13:30から行います。雨天時は紀宝町商工会1階で屋台商品のテイクアウト販売となります。詳細につきましては、広報きほう6月号への折込チラシをご確認ください。
産業振興課
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
毎年6月1日は、「人権擁護委員の日」です。人権擁護委員による特設人権相談所を、6月1日(水)、午前10時から午後3時まで、鵜殿地域交流センター及び成川中村多目的集会施設において開設します。人権に関する問題でお困りの方は、この機会にご相談ください。相談は無料で、秘密は堅く守られます。
紀宝町役場福祉課
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
今月に入り、紀宝町や近隣市町において、役場や通信会社などを名乗る不審な電話や、メールが届き、現金や電子マネーを騙し取られる特殊詐欺の被害が続発しています。
もし、不審な電話やメールなどがあった場合は、紀宝警察署に相談してください。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
今月に入り、紀宝町や近隣市町において、役場や通信会社などを名乗る不審な電話や、メールが届き、現金や電子マネーを騙し取られる特殊詐欺の被害が続発しています。
もし、不審な電話やメールなどがあった場合は、紀宝警察署に相談してください。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
本日の 紀宝町における感染者数は、4名です。
感染された方やご家族などへの誹謗中傷などは、絶対に行わないようお願いします。
紀宝町役場
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
今月に入り、紀宝町や近隣市町において、役場や通信会社などを名乗る不審な電話や、メールが届き、現金や電子マネーを騙し取られる特殊詐欺の被害が続発しています。
もし、不審な電話やメールなどがあった場合は、紀宝警察署に相談してください。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声