新型コロナウイルス感染症対策について

紀宝町役場より、新型コロナウイルス感染症対策についてお知らせします。
 
 本日、紀宝町において、新たに1名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
 皆さんご自身と、大切な人の命と、健康を守るため、感染対策の徹底をお願いします。
 なお、新型コロナウイルス感染症に関連する、不当な差別、偏見、いじめなどは、決して許されるものではありません。
 不確かな情報に惑わされず、正確な情報をご確認の上、お互いを思いやり、冷静な行動をお願いします。
 また、発熱などの症状がある場合は、まずは、身近な医療機関に、必ず電話でご相談ください。
 相談する医療機関に迷う場合は、受診・相談センター、電話番号0597-89-6161へご相談ください。
 
 
 紀宝町役場

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

食中毒・熱中症の予防について

紀宝町役場みらい健康課より、食中毒・熱中症予防についてお知らせします。本日、午前11時、三重県に食中毒警報が発令されました。気温が高い状態が続いていますので、食品の保存や調理に十分注意し、食中毒を起こさないように注意しましょう。また、暑い中、マスクの着用により、体温調節がしづらくなっています。暑さを避け、こまめに水分や塩分をとるなどし、熱中症にも気をつけましょう。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

福祉児童相談所の開設中止について

本日、北檜杖多目的集会施設にて、開設を予定しておりました福祉児童相談所は、新型コロナウイルス感染防止のため、開設を中止させていただきます。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

新型コロナウイルス感染症対策について

紀宝町役場より、新型コロナウイルス感染症対策についてお知らせします。
 
 本日、紀宝町において、新たに1名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
 皆さんご自身と、大切な人の命と、健康を守るため、感染対策の徹底をお願いします。
 なお、新型コロナウイルス感染症に関連する、不当な差別、偏見、いじめなどは、決して許されるものではありません。
 不確かな情報に惑わされず、正確な情報をご確認の上、お互いを思いやり、冷静な行動をお願いします。
 また、発熱などの症状がある場合は、まずは、身近な医療機関に、必ず電話でご相談ください。
 相談する医療機関に迷う場合は、受診・相談センター、電話番号0597-89-6161へご相談ください。
 
 
 紀宝町役場

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

新型コロナウイルス感染症対策について

紀宝町役場より、新型コロナウイルス感染症対策についてお知らせします。
 
 8月2日、紀宝町において、新たに1名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
 皆さんご自身と、大切な人の命と、健康を守るため、感染対策の徹底をお願いします。
 なお、新型コロナウイルス感染症に関連する、不当な差別、偏見、いじめなどは、決して許されるものではありません。
 不確かな情報に惑わされず、正確な情報をご確認の上、お互いを思いやり、冷静な行動をお願いします。
 また、発熱などの症状がある場合は、まずは、身近な医療機関に、必ず電話でご相談ください。
 相談する医療機関に迷う場合は、受診・相談センター、電話番号0597-89-6161へご相談ください。
 
 
 紀宝町役場

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

移動支所の開設中止について

紀宝町役場税務住民課から移動支所の開設中止についてお知らせします。
 
 8月2日月曜日から当面の間、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全ての移動支所の開設を中止させていただきます。
 再開時期につきましては、決まり次第、お知らせいたします。
 大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
 
 紀宝町役場税務住民課

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

神内区社明グラウンドゴルフ大会の中止について(※神内地区のみ

神内区社明運動実施委員会および神内公民館より、社明グラウンドゴルフ大会の中止についてお知らせします。
 先に、神内社明運動実施計画書でお知らせの、8月9日夜実施予定の、社明グラウンドゴルフ大会は、コロナウイルスまん延防止の為、中止いたします。
 
 神内区社明運動実施委員会、神内公民館

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

新型コロナウイルス感染症対策について

紀宝町役場より、新型コロナウイルス感染症対策についてお知らせします。
 
 8月1日、紀宝町において、新たに1名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
 皆さんご自身と、大切な人の命と、健康を守るため、感染対策の徹底をお願いします。
 なお、新型コロナウイルス感染症に関連する、不当な差別、偏見、いじめなどは、決して許されるものではありません。
 不確かな情報に惑わされず、正確な情報をご確認の上、お互いを思いやり、冷静な行動をお願いします。
 また、発熱などの症状がある場合は、まずは、身近な医療機関に、必ず電話でご相談ください。
 相談する医療機関に迷う場合は、受診・相談センター、電話番号0597-89-6161へご相談ください。
 
 
 紀宝町役場

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

移動支所の開設中止について

紀宝町役場税務住民課から移動支所の開設中止についてお知らせします。
 
 8月2日月曜日から当面の間、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全ての移動支所の開設を中止させていただきます。
 再開時期につきましては、決まり次第、お知らせいたします。
 大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
 
 紀宝町役場税務住民課

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

新型コロナウィルス感染症に関する町長メッセージ

町民の皆様、こんばんは。
 町長の西田でございます。
 本日、7月31日、紀宝町において初めて、1名の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
 感染された方、そのご家族の皆様には、心からお見舞い申し上げますとともに、1日も早い回復をお祈りいたします。
 皆様ご自身と、大切な人の命と、健康を守るため、お願いしたいことがあります。
 生活の維持に必要な場合を除き、緊急事態宣言や、まん延防止等重点措置が適用されている区域への移動は避けてください。
 これまで以上に、「三つの密」(密閉、密集、密接)を避けるとともに、手洗い、マスクの着用、人と人との距離の確保などの基本的な感染対策を徹底してください。
 また、ワクチン接種を終えた方も、引き続き基本的な感染対策をお願いいたします。
 感染は誰にでも起こり得ることです。
 どれだけ気を付けても感染を完全に防げるものではありません。ご自身やご家族が感染したと思って行動を考え、感染された方やそのご家族などへの不当な差別、偏見、誹謗中傷等は絶対に行わないでください。
 この難局を、町民一丸となって乗り越えてまいりたいと思っております。
 町民の皆様、今一度、感染予防対策にご協力をお願いいたします。
 
 紀宝町長 西田 健

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声